長崎英樹
統括プロデューサー
株式会社タケナカ
大手広告代理店プロモーション局で、
広告・プロモーション・コンベンションなど多岐に亘るプロデュースを経験。
演出は勿論、広告の経験を活かし、話題作りや集客、PR、危機管理、
安全対策まで総合的なプロデュースで、クライアントより支持されている。
伊藤大輔
クリエイティブディレクター
株式会社タケナカ
大学時代より独学で作品制作に没頭する。
その後、専門学校でさらに音楽と映像を学び、2004年にタケナカへ入社。
それまでの経験から実力をいかんなく発揮し、多くのプロジェクトの中心的存在となる。
特に3DCG を得意としており、いち早くプロジェクションマッピングの映像制作を行い、
数々の事例を成功に導く。
静岡県出身、37歳。
今年で18年3Dやってますが
まだまだやりたいこといっぱいです。
MVやPV、プロジェクションマッピングなどの
映像を制作。
モーショングラフィックスや
キャラクターアニメーションを得意とし
独特の世界観を作り上げる。
芸術系大学にてインスタレーションを専攻。
卒業後も映像や照明を使った空間表現を学び
今も制作を続ける。
プロジェクションマッピングを中心に映像制作を担当。
香港出身で現在大阪在住。
香港の大学でメディア・アニメを専攻。
グラフィックデザイン、映像制作を続けている。
タケナカ入社後は、メディアインタラクティブに所属し
デザインを担当する。
デザイン事務所スロースターター代表。
太陽の塔、神奈川県庁舎などの
プロジェクションマッピングに
デザイナーとして参加。
幾何学様式的の作風がトレードマークのアーティスト。
アートプロジェクトLOVOL(レベル)主宰。
グラフィックデザイナーとしても活動しているが、
2014年よりアーティストとして本格的に活動を開始。
日本、海外で展示を多数行う。
フランス印象派の和声感と純邦楽の「間」に
強く影響を受け、
和楽器と西洋音楽のた めの作品を多数制作。
現在CM、イベント音楽等にて活動中。
立教大学卒業後、音楽制作会社に入社、
一貫して制作畑を歩み、
1993年有限会社プレストーン設立。
作詞やコピーライトも行う。
音楽ディレクターの感性を活かし、
繊細でありながらダイナミックなミキシングには
定評がある。
大学では、放送技術を学び、
タケナカに入社後も映像技術部へ。
感性を活かしたオペレーションで
アーティストのコンサートや
女性では珍しいマッピング調整も得意とする。
舞台音響照明会社にて
テクニカルスタッフとしてテクニカルの基礎を学ぶ。
その後、大手企業のグループ会社に移籍し、
キャンペーンイベントの推進や展示会の企画・運営、
ショールームの集客イベント運営に従事。
シムディレクトに移籍後は、制作全般を担当。
神奈川県出身。今村昌平が創立者である日本映画大学にて、
映画、映像、人についての基礎を学ぶ。
2012年に行われたTOKYO STATION VISIONを見て、
最新映像の世界に魅了され、タケナカに入社。
映像制作や制作管理全般にも関わる。
長田 理香
運営管理
株式会社シムディレクト
中川 美樹
WEB制作
株式会社タケナカ
芸術系大学にて音楽を学ぶと同時に
ダブルスクールでイベント企画制作を学ぶ。
イベントやミュージカル公演の制作を通して、
イベントプロデュースの世界に興味を持ちタケナカに。
現在は、デジタル演出の企画制作を担当する。
大学でキャラクター制作を専攻。
独特の世界観で、インタラクティブコンテンツや
プロジェクションマッピングでの
キャラクターデザイン・グラフィックデザインなどを担当。